毎年人気NO1 カーネーション 母の日を彩る人気の花鉢





花言葉:熱愛・純粋な愛

カーネーションを上手に育てるにはどうしたら良いのでしょうか?
産地へ直接問い合わせて、生産者さまに育て方のコツを聞いてきました!


Q.カーネーションの育て方で気を付けることや、なにか秘訣などはありますか?

A.はい。まずは日光にしっかり当てることです。
次に、肥料(ハイポネックスなど)を多くあげることと、お水をやり過ぎないことですね。
水やりは土の表面が乾ききってから行い、鉢底から水が流れ出るまでしっかり与えてください。

Q.花の元気がなくなった時は、どうしたらいいでしょうか?

A.栄養や水分が全体に行きわたっていない状態ですね。咲き終わった花はどんどん取っていきましょう。
つぼみが咲かない場合は、日光不足・肥料不足も考えられます。

Q.花が終わったら、次に咲かせるためにどうしたらいいでしょうか?

A.母の日プレゼントに向けて出荷されたカーネーションの鉢植えは、基本的に6月中頃に花はなくなります。
そうしましたら、次の花を咲かせるために、まずカーネーションの高さ3分の2くらいはカットしてしまいます。
そして、肥料はマグアンプを1鉢に対して3g与えます。
朝日があたるところで管理をして、西日には当たらないように気をつけましょう。
梅雨時は雨にあたらないように注意が必要です。
以上の事に気を付けると、およそ7割くらいの確率で10月頃にもう一度花が咲き、楽しむことができますよ。
是非お試しください!


花菊グループについて

花菊/花テラス

花菊グループは広島市に拠点を置くフラワーショップグループです。
ドイツ式フラワーアレンジの技術で、あなたの「贈りたい気持ち」にぴったりのブーケやアレンジメントをお作りします。
どうぞごゆっくりご覧ください。

店舗について

Top